19Sep
こんにちは。
先日、緑内障のご相談のお客様から
漢方薬を1ケ月服用で
眼圧が17から11に下がったと嬉しいご報告がありました。
このお客様は10年前と7年前に
2度の緑内障の手術をされてますが
最近になり再び眼圧が上がり始め
病院では薬を追加され治療をされていましたが
眼圧は低下しなかったとのことです。
自覚症状は
くもって見えて視野がすっきりしない。
ドライアイ、目の疲れなどがありましたが
それらの症状も漢方薬服用後は感じなくなりました。
眼球内には房水という液体で満たされていて
この房水の流出が何らかの原因で悪くなるととで
眼圧が上昇し視神経を圧迫し障害をおこします。
また、眼圧が正常でにもかかわらず、
緑内障を発症する方もあります。
漢方薬での改善方法は
視神経の血流障害を改善する活血剤や、
房水の水はけを良くする利水剤を服用することで
視神経の改善や、眼圧の低下をはかります。
眼圧上昇や、緑内障でお悩みの方は
漢方薬での改善ができます。
お気軽にお問い合わせください。