<<相談内容>> 初回相談メールには 「先日、4センチのチョコレート嚢腫があると診断されました。 以前から腰の痛みがあります。漢方薬で進行を防げるのであればと相談に伺いたいと思います。」 …
こんにちは。 45歳の女性から電話相談がありました。 子宮筋腫が4個あり、子宮内膜症、卵巣チョコレート嚢腫があり、 激烈な生理痛、排卵痛がある。 月経血は塊があり、ドロッとしたのが出る。 月経周期は25…
<<お悩みの症状>> 2年前から数ヶ月に一度バルトリン腺炎になる 腫れと痛みがありそのたびに 針で穿刺し膿を出し抗生剤を服用していた。 2週間前にも発症したため膿を出してもらったが 再び腫れが出てきた。…
膣の入り口に1年前よりしこりがあった。 1週間前に痛みと腫れがひどくなり病院で膿をぬいてきたが またはれて痛みが出てきたため、 また膿をぬいた。もう膿をぬくのは嫌なので漢方薬で改善したいとの事。 <<処方1>…
<<お悩みの症状>> 5年前より生理痛がどんどんひどくなり、 病院で子宮筋腫(5センチ)子宮内膜症、子宮腺筋症、卵巣嚢腫と診断を受けた。 月経血の量が多く、生理痛は鎮痛剤を服用しても効かなくなってきている。 …
<<お悩みの症状>> 3か月前にバルトリン腺炎を発症し婦人科で切開し膿を出した。 その時は座っても痛みが強く、歩くのもつらかった。 切開後は痛みはなくなり、安心していたが 2か月後に再発。 今度は泌尿器…
<<お悩みの症状>> 3年前に子宮筋腫と診断されて定期的に病院に通っている。 最近の診断で筋腫の大きさが7センチ貧血もすすんでいることから 手術を勧められる。 月経血が多く、生理の1~2日…
お客様より頂いたメール 「10年前に子宮筋腫と卵巣嚢腫があると言われ 病院で処方されたホルモン剤と漢方薬を飲んでいたのですが 先日婦人科にて子宮腺筋症にもなっている、 今すぐではないが、 子宮を取ることも頭に入…
《お悩みの症状》 頭痛が4~5年前より徐々にひどくなっている。 病院から出されている薬も増えている。 頭痛を抑えるための解熱鎮痛剤、を連日服用している為に 生理不順から、無月経になり、生理をおこすために、 ホルモン剤を使ってカウフ…
《お悩みの症状》 2~3年前より頭痛が毎日のようにある。 緊張した時や雨の降る前、生理前は悪化し、肩こりからも悪化。 一ヶ月のうち治まっている時がほとんどない。 頭痛が続くせいかイライラすることも多く、熟睡できない。 つらいので市…