フワフワするめまいが始まると、 頭痛がして気分が悪くなる。 同じような症状を繰り返しているが、検査しても異常はない。 蕁麻疹も繰り返し、温まった時やストレスでなりやすい。 便秘気味で、肌の乾燥も気…
≪お悩みの症状≫ 赤みが強く、 熱を持つ感じが強くなると、痒みが出てくる。 腸が弱く、時々下痢をする。 肌は、乾燥するところと、脂浮きするところとあり混合肌。 手足の冷えがあり、 血行が悪い為か下半身が疲…
<<お悩みの症状>> 高校生の頃からニキビができ初め、 ここ2〜3年仕事を始めてからひどくなった。 以前は生理前などに悪化していたが、 今は月経周期に関係なく、いつも肌荒れしている状態。 吹き出物は赤みがあり、…
(お悩みの症状) 半年前より、肌が荒れてきた。 白いプツプツから、ザラザラになり、次第に赤みもひどくなり、 ほてりがあり不快。 抗生物質を服用すると、プツプツやザラザラは治るが、 ほてりや赤みは変わらない。 …
《お悩みの症状》 産後一ヶ月位から、全身に蕁麻疹が出始めた。 特に、夕方から夜にかけて赤み、痒みが増す。 また、疲れた時も蕁麻疹が出やすい。 塗り薬と抗アレルギー剤で、良くなっても繰り返すので 体質改善したいと、来店された。 他…
《お悩みの症状》 去年の4月から働き始め、同年9月より、 両頬とおでこにニキビができるようになった。 高校生の時は抗生物質で改善されたが、 今回は何をやっても治らない。 マスコミ関係のお仕事で、 多忙と不規則な生活。 …
《お悩みの症状》 26歳の時水ぼうそうになってから ニキビが顔、首、髪の毛のはえぎわにできるようになった。 疲れたり、ストレスがあるときに悪化する。 ニキビはボコッと大きく化膿した状態。 抗生物質の服用でおさまっていたもの…
《お悩みの症状》 半年くらい前より顔全体と首の赤み、痒み、まぶたのはれっぼったいかんじが気になってきた。 最近は皮膚が熱っぽい感じや、ひりひり感がでてきた。 30分おきに保水するが、かえって乾燥して皮がむける。 これは身体の中から改…
《お悩みの症状》 半年位前に、顔の脱毛をしてから赤みと痒みがではじめ治らなくなった。 他に、肩凝りや頭痛(月1回一週間続く)、頭痛は雨が降るまえや、曇りのときに出ることが多いとのこと。 また、生理痛も改善したいとご来店。 《処方…
《お悩みの症状》 若い頃から吹き出物ができやすく、 今は、あごや、眉間にできている。 生理前になると必ず悪化する。 口内炎ができやすく、いつも胃の調子が悪く軟便気味。 イライラしたり、気分が沈む事もある。 《処方》 漢方薬…