<<ご相談内容>>
結婚して3年経過。
病院では多嚢胞性卵巣症候群と診断された。
多嚢胞性卵巣症候群により排卵障害があり、
月経周期は55~60日
病院に通っていた時もあったが、
妊娠には至らなかった。
生理痛は3日目までひどい。
疲れやすい、だるい、浮腫み
イライラ、気分が沈む、などの症状がある。
<<処方1>>
活血剤、化痰剤、理気剤、シベリア霊芝を服用いただいた。
<<経過1>>
疲れやすい、イライラ、気分が沈むなどの症状が改善され、
月経周期18日目排卵し
周期は33日で生理が来た。
生理痛も以前よりは楽になった。
<<処方2>>
体調も良く、排卵障害も改善されたので、
同処方で服用いただいた。
<<経過2>>
漢方薬服用から約二ヶ月で自然妊娠されました。
<<考察>>
多嚢胞性卵巣症候群はお血と痰湿、
それから気滞があると悪化する方が多いです。
活血剤や化痰剤、理気剤を服用いただく事で
体調も良くなり月経周期も整ってきて服用から2か月で
自然妊娠されました。