メニエール・めまい・ふらつき
回転性のめまいやふらつきは、内耳にある三半規管の働きが悪くなることが原因でおこる病気で、一般的にメニエル病と言われているものです。
この三半規管の中にはリンパ液が入っていて、頭や体が動くことで管の中のリンパ液も動き、そのリンパ液の動きを脳に伝えることで身体の平衡状態を感知します。
この三半規管の中にはリンパ液が入っていて、頭や体が動くことで管の中のリンパ液も動き、そのリンパ液の動きを脳に伝えることで身体の平衡状態を感知します。
ところが、メニエール病の方はこのリンパ液が必要以上に増えることで少し頭を動かしただけでも、管の中でリンパ液がグルグルと回ったり、揺れてしまうために回転性のめまいや、ふらつきがおきてしまいます。
また、内耳の蝸牛が浮腫や炎症をおこしてしまうと、耳鳴りや、耳のつまり、耳の痛みなどもおきてきます。
また、内耳の蝸牛が浮腫や炎症をおこしてしまうと、耳鳴りや、耳のつまり、耳の痛みなどもおきてきます。
漢方では、まずリンパ液の増加による回転性のめまいや吐き気の症状がある方には、体の中にたまった余分な水分(水滞)を取り除く利水薬・化湿薬を処方します。
又、メニエル病の方は、胃腸が弱く、下痢をおこしやすかったり、冷え症の方が多く、体の中から余分な水分を外に出すことで、メニエールだけでなく冷えや胃腸の症状も改善される方も多くいらっしゃいます。
又、メニエル病の方は、胃腸が弱く、下痢をおこしやすかったり、冷え症の方が多く、体の中から余分な水分を外に出すことで、メニエールだけでなく冷えや胃腸の症状も改善される方も多くいらっしゃいます。
蝸牛の炎症でおきる耳鳴り・めまい・耳の痛み・耳のつまりには、抗炎症作用生薬が配合された漢方薬をもちいます。
メニエル、めまいふらつきは症状や体質によって漢方薬は違ってきます。
スタッフから一言
メニエル病・めまい、のご相談は大変多い症状の1つです。
めまい発作が良くなったり悪くなったり、疲れや気候変動にも左右されまたいつ発作が起こるか不安で・・・
というお悩みを抱えて生活している方が多くいらっしゃいます。
めまい発作が良くなったり悪くなったり、疲れや気候変動にも左右されまたいつ発作が起こるか不安で・・・
というお悩みを抱えて生活している方が多くいらっしゃいます。
しかし漢方薬を服用することでたくさんの方々が体調が良くなり喜んで頂いています。
長年悩んでいる方も、急に症状が表れお困りの方も、少しでも早い改善のために、あなたの気になっている症状をお聞かせください。
長い治療を経て初めてご相談の方など、漢方薬の力に驚き「早く試していれば…」とおっしゃる方も多くあります。一人で悩まずに、ぜひ一度ご相談ください。
メニエール・めまい・ふらつきに関する相談・お問い合わせ