2Jun
こんにちは(^^♪
昨日の夜中、トイレに起きた後、
ベットにばタンと倒れこんだ時、
頭が ぐるんぐるんして、一瞬、吐き気が ((+_+))
やばいっ、メニエル発作かも・・・
そのままじっとしていたら、発作は治まり、
一瞬のうちに、寝てしまいました。
朝起きて、そーっと起きると、まだ少し軽いめまいが・・・
メニエルの時にいつも服用する、
漢方薬(半夏白朮天麻湯)を飲み、5分間じっとしていて、
頭をふってみたら、もう大丈夫。
久しぶりのメニエルでした。
1年に1度か2度こういう事があるのですが、
私の場合、
症状が出始めの、軽いうちにさっと漢方薬を服用すると、
30分もしないうちに良くなります。
大袈裟じゃなく、ホントです。
福岡は昨日から、湿度が高い状態です。
調べてみると、去年の今日梅雨入りしています。
メニエルの症状は痰濁上擾といわれる状態で
水飲が三焦を通じて、上昇し内耳の
三半規管で浮腫が発生することで、回転性の眩暈や悪心、嘔吐を生じるます。
周りの湿度が高なると、
身体の中も、湿度が高くなり、湿による疾患が憎悪しやすくなります。
私ものメニエル発作もまさに
「梅雨入り近いぞ」
黄色信号だっかのかも。
漢方薬という素晴らしいブレーキ(褒めすぎ・・・)
で事故を回避できました(^_-)-☆
他にも湿度が悪影響する疾患としては、
痺証にあたる、痛み、しびれ、こわばり、浮腫みや
湿熱型のアトピー性皮膚炎にも
注意が必要です。
また食中毒なども発生しやすくなります。
例年の梅雨明けは7月20日頃ですから、
これから1か月以上湿度で体調を崩しやすい季節となります。
身体を冷やすものをさけ、水分のとりすぎに注意し、
適度な運動で、身体の余分な水分を発散し、
梅雨時期を乗り切りましょう。
ビールなんてもってのほかですよ~
自戒を込めて(´・ω・`)