17Jul
こんにちは(^_-)-☆
痔の漢方相談に26歳の女性が来られました。
1年前から肛門の周りにぷくっといぼが出来て、
排便時に強い痛みがあるそうです。
気にはなっているが、病院に行くのには抵抗があり、
ほっておいたら、最近痛みが強くなってきたと。
どうにかしなければと、
なごみ堂相談に来られました。
痔以外にも、
生理痛がひどく最初の3日間は必ず鎮痛剤を服用する。
生理前の吹き出物、肌荒れ、胃が弱いなどの症状がありました。
痔は肛門周辺の疾患ですが、
原因は、お血(血流の停滞、鬱血)によるものが多く、
肛門の周りの静脈内の血流が悪化しておこります。
この方もお血が原因とおもわれる、
吹き出物、生理痛などがありました。
漢方薬は、
桂枝茯苓丸に生姜と甘草を加えた、
甲字湯(こうじとう)を服用頂きました。
生姜と甘草を加えることで、胃もたれなど防ぎます。
また芍薬甘草湯合方の方意より、
生理痛、に対しても効果がさらに期待できます。
1か月服用で肛門周辺の痛みと生理痛はかなり
改善されました。
女性にとっては痔で病院に行くのは、
やっぱり抵抗がありますよね。
そんな時、
漢方薬は女性の強~い見方になってくれる
かもしれませんよ!(^^)!
![]() |
![]() |