5Feb
こんにちは(^_-)-☆
先日、
耳の痛みのご相談がありました。
半年前より耳のつまりを感じるようになり、
最近になって痛みも出はじめて
とても苦痛との訴えです。
鼻をかむと、さーという、
水の流れるような音がする。
病院に行くと、リンパ腺が腫れていると言われ、
点耳薬や抗生物質が出たが一向に良くならないそうです。
耳の痛みや、つまりの漢方相談は
意外と多いですし
漢方薬でかなりの確率で改善されます。
病院ではステロイドを処方される事も多いようですが、
ステロイドの長期服用に抵抗があったり、
良くなっても、
服用を止めてしまうと再発する事も多いようです。
柴胡が主薬となる漢方薬を
耳の炎症による
つまりや痛みに有効です。
この方は、柴胡剤を2週間の服用で、
つまりはまだあるとのことと
乳腺嚢胞の改善の漢方薬も飲みたいとのことで、
活血剤も服用頂くことにしました。
柴胡剤と活血剤の併用で、
微小循環系の血流を改善し
乳輪嚢胞だけでなく、
耳もとおっぱい
場所は全く違いますが、
同じ漢方薬で改善できるというところが
すごいですね!(^^)!
![]() |
![]() |