14May
こんにちは。
冷えの原因はいろいろと考えられますが
自覚症状によって判断し
それにより改善の処方が違ってきます。
相談に来られたお客様は
などがありました。
陽虚とは気の作用(推動、温喣、防御、気化、固摂)
のなかの温喣作用が低下したものです。
機能低下の気虚の状態から、
抹消循環や脳の興奮性減弱したために
寒気や冷え、日中の眠気などの症状が現れます。
また水分の吸収排泄が低下するために
消化管内に水分が停滞し
むくみや胃腸障害や下痢などを伴うこことがあります。
陽虚の改善のための方剤は
補陽剤です。
服用いただいたのは
一か月の服用でほとんどの症状は
改善が見られました。
冷え性にお悩みの方
お気軽にご相談ください。
![]() |
![]() |