30May
こんにちは。
先日突発性難聴の高校生のご相談がありました。
新学期になり耳がこもるような感じがして耳鼻科を受診したところ
突発性難聴と診断されました。
病院から薬を処方されましたが症状は改善されず、
お母さまから電話相談がありました。
突発性難聴になる前から、
精神的にもあまりよくない状態で不登校となっているとの事。
突発性難聴以外にも、吐き気、頭痛、腹痛、不安感、などがあり、
それに耳の症状が加わり、状態が悪化している様子でした。
漢方薬は、耳の炎症をとる為に、柴胡剤、
ストレスを受けやすい体質の為
理気剤、疏肝解鬱剤を服用いただきました。
服用から2週間後にご連絡があり、
突発性難聴はほぼ症状がなくなったとの事。
精神的にも少しづつ安定してきて、
それと共に学校にも行ける日が出てきているそうです。
学校は休まず行けるようになるには、少し時間がかかると思いますが、
漢方薬を服用することで、精神的に安定して投稿できる日も増えてくると思います。
ストレスからくる病気には漢方薬が有効なことが多いので、
お悩みの方はお気軽にご相談ください。
![]() |
![]() |