不妊症相談(着床障害、卵巣機能低下)40歳

この記事の監修者
片山智子
漢方薬なごみ堂 / 漢方薬剤師
片山 智子
東京・横浜・札幌などで漢方薬の経験を積んで参りました。 女性薬剤師として、女性ならではのデリケートなお悩みをご相談ください。お身体の状態をよく伺った上で、あなたに合った漢方薬をご提案させていただきます。 なかなか相談できない…などと一人で悩まずに、一度ぜひご来店ください。

結婚4年 、不妊治療を初めて、1年経過。

体外受精にてグレードが良好な胚盤胞を移植するも、

妊娠判定にいたらず。

子宮筋腫、卵管水腫、子宮にポリープがあると診断されている。

卵管水腫が着床を妨げている可能性もあるため、

それも含めて、

漢方薬で妊娠しやすい体質に改善したいと御来店。

≪処方≫

移植周期、前まで、

漢方薬は活血化瘀剤、化痰剤、

シベリア霊芝を一日3錠服用頂いた。

≪処方≫

移植周期は

漢方薬は気血双補剤、

シベリア霊芝は1日4錠に増量して服用いただいた。

≪経過≫

妊娠判定プラスとなり、

漢方薬は安胎薬に切り替え服用頂いた。

心配されていた流産もなく、

元気な赤ちゃんをご出産されました。