福岡で漢方薬を探すなら漢方なごみ堂【福岡市南区の漢方薬局】

menu

漢方薬なごみ堂|福岡

【子宮筋腫と漢方】福岡にある漢方薬局なごみ堂

「子宮筋腫が大きく、手術が必要と言われたが避けたい」
「生理痛や月経過多がひどく、貧血でつらい」
「子宮筋腫が不妊の原因と言われたけど、妊娠を諦めたくない」

このようなお悩みを抱えていませんか?

子宮筋腫は、子宮の筋層にできる良性の腫瘍で、女性の30%が発症すると言われています。
生理痛や月経過多、貧血、不妊症の原因となることもあり、医療機関ではホルモン剤の服用や手術を勧められるケースもあるでしょう。しかし、「薬の副作用が心配」「できるだけ手術は避けたい」と考える方も少なくありません。

漢方では「お血(血流障害)」を改善することで、子宮筋腫の成長を抑え、小さくすることを目指します。
本記事では、子宮筋腫の原因・症状・漢方による治療法や改善事例について詳しく解説します。

 

1.子宮筋腫とは?不妊症の原因にもなり、生理痛や貧血などをひきおこす、子宮筋腫を漢方薬で縮小

手術を回避したい、ホルモン剤を服用せずに、治療したいという方は漢方薬で、改善が可能です。

子宮筋腫とは、子宮の筋層に出来る良性の腫瘍です。成人女性の30%にみられるとされており、女性ホルモンの作用により大きくなる為、通常は30代から40代に発症することが多い疾患です。しかし近年は子宮筋腫は20代や中には10代で発症するといった事例もあります。これは性成熟期の低年齢化が要因として考えられ、閉経を迎えるまで悪化するため、子宮筋腫で悩む期間が長くなってしまい、子宮筋腫のご相談も増えています。

子宮筋腫は良性腫瘍ではありますが、子宮筋腫が悪化すると、生理痛がひどくなったり、月経過多による貧血や、不妊症や流産の原因にもなります。

また子宮筋腫は発生場所によって、症状の現れ方が違います。
「粘膜下筋腫」や「筋層内筋腫」は、子宮の内側が変形するため、不妊症の原因になったり、生理痛などが悪化します。また生理の量が増える事で、貧血や貧血に伴う、めまいや動悸、息切れなどの症状も出てきます。

筋腫が大きくなると、周りの臓器や組織を圧迫して、腰痛や、頻尿、便秘、排便痛や性交痛などの症状が現れる事もあります。

2.なぜ子宮筋腫になるの?原因を解説

子宮筋腫の原因は、卵巣から分泌される女性ホルモンの影響によるものです。ではなぜ子宮筋腫ができる方とできない方があるかという事ですが、生活習慣や、遺伝によるものなどが考えられます。

中医学的に考えると、血流障害や冷えが考えられます。血流障害を中医学では「お血」といいます。お血になると、組織変成、組織増殖がおき、子宮の筋層に瘤を形成します。「お血」の原因は、冷えや、ストレス、生活習慣などが影響します。同じく組織変成である、子宮内膜症や子宮腺筋症もお血が原因の為、子宮筋腫がある方は、子宮内膜症や、子宮腺筋症を併発している方も多いです。

 

3.子宮筋腫で起こる主な症状

子宮筋腫が原因でおこる自覚症状には以下のようなものがあります。

生理痛
月経過多
月経過多からの貧血
生理期間が長びく
生理の時の凝塊血
お腹のはり
腰痛
排卵痛
性交痛
排便痛
貧血からの倦怠感、動悸

4.子宮筋腫を改善する漢方のアプローチ(気・血・水)

子宮筋腫に漢方薬が効く理由を漢方の仕組みから丁寧に解説します。
中医学では身体の構成要素を大きく「気」「血」「水」に分けて考えます。

◆「気」は 身体の生命エネルギー のようなもの。自律神経のバランスに影響します。

「血」や「水」 を巡らす原動力です。気の不足を「気虚」と言います。気虚になると、疲れやすくなったり、やる気が出ない、倦怠感、冷えといった症状が出てきます。また「血」をめぐらせる事が出来なくなり血流障害である「お血」を発生する要因となります。

◆「血」は身体を滋潤したり栄養素を運んだり、 ホルモンのバランスに影響します。

「血」の流れが悪い状態を「お血」と言い、「血」が不足した状態を「血虚」と言います。「お血」は子宮筋腫の主たる原因です。お血になると、組織変成、組織増殖がおき、子宮筋腫を形成する要因となります。
また子宮筋腫による月経過多が、「血虚」を引き起こします。「血虚」は貧血、動悸、立ち眩み、めまいといった症状の原因になります。

◆「水」は 血液以外の液体を表します。

「水」が滞った状態を「水滞」や「痰湿」といいます。身体に水をためやすくなり、冷えの原因になり、冷えが「お血」を生じるため子宮筋腫の悪化につながります。

「お血」「血虚」「気虚」「気滞」「水滞」などの体質を「証」といい、その証により、漢方薬での改善処方が決まります。

「お血」の改善の漢方薬は「活血剤」

「血虚」の改善の漢方薬は「補血剤」

「気虚」の改善の漢方薬は「補気剤」

「気滞」の改善の漢方薬は「理気剤」

「水滞」の改善の漢方薬は「利水剤」

「痰湿」の改善の漢方薬は「化痰剤」です。

子宮筋腫の場合は「お血」が大きな原因なので、お血を改善する活血剤が中心になりますが、加えて冷えがある方には冷えをとる散寒剤や、月経過多の方には止血剤、貧血がある方には補血剤などの漢方薬を組み合わせて処方します。

また活血剤の中に分類される破血剤は鬱血の除去および凝血や血腫の分解吸収に働くので、すでにできた筋腫を溶血しながら、小さくしていく事が可能です。なごみ堂では、筋腫を積極的に小さくしていく破血剤の入った中成薬なども使用し、効果を早く実感頂けるように処方しています。

5.子宮筋腫へ効果が期待できる漢方薬の紹介

桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)

瘀血を改善する活血剤を中心とした処方。血流を促進する。

折衝飲(せっしょういん)

お血を改善する活血剤が中心で、特に腰から下の痛みに、効果がある為、生理痛がひどい方にお勧め。

芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)

補血剤と止血剤の生薬で構成されている処方の為、子宮筋腫で月経過多、生理がだらだらと続く方、貧血の症状がある方の改善に適している。

温経湯(うんけいとう)

身体を温める散寒剤と補血剤で構成されているため、冷えによる血行不良を改善し、月経痛を和らげる。

桃核承気湯(とうかくじょうきとう)

子宮の血流を促し、筋腫の成長を抑える働きがある。

加味逍遙散(かみしょうようさん)

ストレスや自律神経の乱れを整え、ホルモンバランスを調整。ストレスにより、血流が悪化している方に適している。子宮筋腫では他の活血剤と組み合わせて服用する場合が多い。

服用される場合は、専門の薬剤師にご相談ください。

6.子宮筋腫と不妊症の改善事例

31歳(不妊症事例)

20歳の頃より、生理痛がどんどんひどくなってきた。26歳で結婚し、婦人科で検査したら、4センチの子宮筋腫があると言われた。ほかに卵巣嚢腫、子宮内膜症もあると言われた。性交痛もあり、妊活に積極的になれない。結婚から5年経過し、タイミング療法はしているが、妊娠には至らず。夫婦ともに子供がほしかったので、子宮筋腫とそれに伴う生理痛を改善しながら、妊活をしたいという希望で、遠方よりの電話相談。
漢方薬を服用開始して、2週間で生理が来た。驚くほど生理痛が軽減された。性交痛もなくなり、妊活にも積極的になれた。
漢方薬服用から、3ヶ月で自然妊娠しました。その後無事に御出産されました。

45歳(手術回避の事例)

7センチの子宮筋腫が1個と、2センチの子宮筋腫が5個ある。
生理痛はひどくはないが、月経過多のため、貧血がある。夜はショーツ型のナプキンを使わないと漏れてしまう。病院からはこれ以上大きくなると、手術になると言われている。あと数年で閉経になると思うので、これ以上大きくならないように、漢方薬を服用したいとの事。子宮筋腫が内臓を圧迫しているためか、頻尿、夜間尿がある。
漢方薬服用開始から、3か月経過で、頻尿や、夜間尿の回数が減ってきて、お腹の張りも以前よりも軽くなった。筋腫が小さくなっているように感じるとの事。
漢方薬服用から5か月で病院にいったら、
「7センチの筋腫が4.4センチ、2センチの子宮筋腫は見えなくなっている」と言われた。
「手術はしなくてもいいでしょう、しばらく様子を見ましょう。」と医師に言われた。
生理の量も徐々に減ってきて、貧血も改善されている。さらなる子宮筋腫の縮小を希望して漢方薬を継続して服用中。

 

7.まとめ 子宮筋腫の改善には漢方薬局なごみ堂

子宮筋腫の為に、毎月の生理痛に苦しんだり、月経過多により貧血がひどくなったり、病院から手術をするように言われたり、またホルモン剤の服用を勧められたりと、お悩みの方も多いのではないでしょうか。
漢方薬は、子宮筋腫の原因である「お血」を改善することで、すでにできている、子宮筋腫が大きくなることをくい止め、縮小していく事が可能です。
また妊娠を希望している方は、妊活や不妊治療をしながら、漢方薬で子宮筋腫の改善をすることができます。
また40代半ばから50代前半の方は、筋腫のサイズが大きくなってしまい、病院から手術を勧められているという方が多いです。しかし閉経が近い事もあり、手術をせずに閉経を迎えたいという希望の方が多くあります。漢方薬で、子宮筋腫を改善し、それに伴う生理痛や、月経過多、貧血などの改善をすることが可能です。

なごみ堂では、子宮筋腫が影響して妊娠できない方や、子宮筋腫の手術を回避したいという方々から多くのご相談を受け、筋腫が改善し、自然妊娠に至った方が多くいらっしゃいます。また漢方薬を服用し、子宮筋腫が縮小し、手術を回避でき、閉経に持ち込むことが出来たという方も多いです。

漢方薬は、毎日自宅で服用することで、子宮筋腫の改善が可能です。
遠方の方は、お電話で詳しく症状や体質などをお伺いしできれば、全国へ配送できます。

子宮筋腫でお悩みの方は、是非一度ご相談ください。

最後になごみ堂の営業日と電話番号のご紹介です。
ーーなごみ堂のご案内ーー
営業日:月・火・金・土・日曜
定休:水・木曜
電話番号:092-554-8770
詳しくは営業日カレンダーをご確認ください。ぜひ、ご連絡をお待ちしています。

 

関連記事

お問い合わせ・ご相談無料0925548770

福岡市南区向野1-20-22
(高宮通り沿い南郵便局隣)

【 営業時間 】
平日 午前10時~午後7時
土日祝 午前10時~午後5時
(毎週水曜・木曜日定休)

まずはご相談ください。 無料のカウンセリングから承ります。
《電車でお越しのお客様へ》
●西鉄高宮駅より徒歩9分
●西鉄大橋駅より徒歩8分

《バスでお越しのお客様へ》
野間四つ角でお降りください(徒歩3分)

天神方面から
● 明治通り朝日会館前 10乗り場
51・52番系統
● 大丸前 4C乗り場
61・151・152・161番系統

博多方面から
● 郵便局近くB・C乗り場
64・66・67番系統